ジン好きなら一度は飲んでおきたいカクテルまとめ|ジンのカクテル

ジン好きなら一度は飲んでおきたいカクテル-min

スパイシーでどことなく癖も強いお酒ジン。

そのため、世界4大スピリッツの一つと言われながらも、好き嫌いが大きく分かれているのが現状…

しかし、ストレートで飲まずにカクテルとして味わうと、ジンが苦手な人でも十分楽しむことが出来ます。

本記事では、少し苦手だけど、大人っぽくジンを楽しみたいという人のために、ジンを用いたカクテルをご紹介していきます。

また、女性を口説く際におすすめなカクテルや、通好みのカクテルもご紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

ジンの定番カクテル!初心者におすすめ

カクテルというと、ウイスキーベースやウォッカベースのものを想像する人が多いですよね。

確かに、スクリュードライバーやブラッディメアリーのベースにもウォッカが使われていますし、イメージ的にはジンはカクテルに不釣合いという印象も…

しかし、『甘くないカクテルならジンが良い』という理由から、ジンベースのカクテルが結構普及しています。

では、改めて、ジンをベースとしたカクテルの中からメジャーなものをご紹介していきますね。

ジントニック

ジンを使ったカクテルの中で、その名を聞いたことがない人がいないとさえ言われる超有名なカクテル『ジントニック』。

グラスに、ジン45ml、ライム4/1個、トニックウォーターを適量混ぜるだけの、至ってシンプルなカクテルです。

ライムから発する爽やかな柑橘系の香りと、シュワシュワと泡立つ炭酸の刺激が、心の奥底までスッキリとさせてくれる実に爽やかでシンプルな味…

もちろん、ただ爽やかなら、柑橘系の炭酸ジュースと変わりませんよね。

ジントニックは、柑橘・炭酸が醸し出す爽やかさだけでなく、そこにトニックウォーターがもたらす若干の苦味・渋みも加わっています。

トニックウォーターとは?

トニックウォーターは、元々、英国植民地と化した熱帯地方(インド・パキスタンなど…)の流行病・マラリアの防止策として用いられた飲み薬でした。

この中に含まれる『キニーネ』が、マラリア原虫に効果をもたらし、多くの人たちが予防策として愛用していたと言われています。

そして、それが、次第に、薬ではなく飲料水として愛されるようになり、今では、炭酸飲料の一つとして重宝されているわけです。

トニックウォーターの代表ブランド

主なブランドとしては、ウィルキンソンやカナダドライなどが有名。

スーパーでも手軽に購入できるので、ぜひ、この機会に購入しておくことをおすすめします。

レモンジュースでも代用できるジントニック

あくまで、基本は、ライムを皮ごと入れて渋み・酸味を加えるのがジントニックの美味しい飲み方ですが、何もこれだけが全てではありません。

ライムがない場合はレモンを代用しても構いませんし、レモンさえないという方は、レモンジュースでも十分代用可能です。

多少の苦味・渋みは、トニックウォーターで代用できるので、ジンのアルコールにレモンジュースの酸味を加えてみましょう。

少しまろやかなジントニックとして、お酒の苦手な人でも美味しく飲めますよ。

シンプルなのに、アレンジが利くところもジントニックの魅力!

ジントニックは、実にシンプルなカクテルですが、その分いろんなアレンジが利くカクテルとしても有名です。

柑橘系の果物(またはジュース)にトニックウォーターとジンが揃えば、自分流のカクテルとして作ることが出来るのが最大の魅力!

ぜひ、家飲みようとして、家庭でオリジナルレシピを作ってみてくださいね。

マティーニ

『カクテルの王様』という異名を持ち、ジントニック同様、非常に人気の高い超有名カクテル『マティーニ』。

レモンのような柑橘系の香りもありますが、ドライ・ベルモットから醸し出されるハーブ特有のくせのある香り・味わいがやみつきになるカクテルです。

作り方は、ドライ・ジン1に対して、ドライ・ベルモットを4グラスに注ぎ、後はオリーブを一個沈めるだけ。

シンプルだけど、凄くくせのある大人のカクテルが出来上がるので、ぜひ、一度試してみてほしいですね。

ドライ・ベルモットとは?

ちなみに、マティーニに使われるベルモットとは、よもぎを筆頭に、コリアンダー、キニーネ、シナモンなどのハーブを漬け込んだワインのこと…

ただのワインではないために、それぞれのハーブが醸し出す独特の味わい・香りが非常に強く、好き嫌いはっきり分かれます。

とくにドライ・ベルモットは、ベルモットの中でも辛く・乾いた味わいなので、お酒の弱い人は、馴染めないことも多いです。

初心者にはスウィート・ベルモットがおすすめ

実は、スウィート・ベルモットといって、主にイタリアで作られた、ベルモットを飲みやすくした、少し甘いタイプのベルモットもあります。

なので、マティーニを作りたいけど、ドライ・ベルモットがちょっと苦手という方は、スウィート・ベルモットを代用として作ることをおすすめします。

ドライマティーニとマティーニの違いは?

良く、マティーニとドライマティーニというカクテル名を耳にしますが、この二つのカクテルは、一体何が違うのでしょうか?

意外とマティーニとドライマティーニの違いを知らない人も多いので、ここで両者の違いをご紹介していきますね。

マティーニとドライマティーノ違いは、材料の分量の差

基本的に、マティーニもドライマティーニも系統としては全く同じで、材料も同じジン、ドライ・ベルモット、オリーブを用います。

では何が違うのかというと、ジンとドライマティーニの分量で、両者を区別しています。

ジンの分量を増やし、ドライ・ベルモットの分量を減らしたものをドライマティーニといい、その逆の割合のものをマティーニと位置づけている…

そして、両者をはっきり区別するために、ドライマティーニにオリーブを入れると言われています。

ただし、それはあくまでオリーブが用いられ始めた当時の話であり、今では、特に縛りはなく、どちらのマティーニにもオリーブを入れるのが一般的。

ジンで大人のカクテルを楽しむならマティーニがおすすめ!

マティーニは癖の強いカクテルですが、それゆえに、大人のカクテルとして、多くの人たちに愛され続けています。

ジェームス・ボンドが登場する映画『007』シリーズや、ヘミングウェイの小説『河を渡って木立の中へ』にも登場するほど、人気の高いカクテル。

また、大人の味を望む人ほど、『甘くないカクテルならジンが良い!』と考え、ドライマティーニを好む傾向が伺えます。

格好いいイケメン男子を演出したいなら、ドライマティーニ(もしくはマティーニ)は打って付けのカクテルなので、ぜひ、一度試してみてくださいね。

ギムレット

ギムレットも、カクテル好きなら一度は聴いたことのある有名なカクテルですよね。

元々は、1890年ゴロのイギリス海軍で、ジンの飲み過ぎを杞憂していた軍医ギムレット卿が、ジンにライム・ジュースを混ぜて飲むよう提唱した…

それが、ギムレットのルーツと言われています。

材料や作り方は?

材料や作り方(レシピ)はジントニック同様、実にシンプル。

ライム・ジュース1に対して、ジン3をグラスに入れて混ぜるだけ。

もちろん、これは基本的なギムレットの作り方なので、お酒が弱い人は、ジンの量を減らし、ライム・ジュースの量を増やしてみてもOK。

ライム・ジュースの割合を増やすことで、酸味が利いたまろやかなギムレットが出来上がります。

逆に、ピリッと突き刺すような刺激を求めている人は、ジンの割合を増やしてみると良いですよ。

ただし、ジンそのものがアルコール度数の高いお酒なので、くれぐれも飲み過ぎには注意してくださいね。

ジンフィズ

ソーダ水の弾ける音の擬音化(フィズ)が名の由来に用いられているというカクテル・ジンフィズ。

当時から、お酒業界では、スピリッツやリキュールに砂糖とレモンやライムなどの酸味(柑橘類)を混ぜたものをフィズと言われています。

ジンフィズは、ジンに砂糖とレモンジュース、ソーダ水を混ぜたカクテルで、比較的癖もなく飲みやすいカクテルです。

基本的な作り方は意外とシンプル。

ドライ・ジン:45 ml、レモンジュース:15-20 ml、砂糖:小さじ2杯、ソーダ水:適量をグラスに入れてシェイクするだけ。

どれも、材料としては癖があるものは使っていないので、味わい・香りもシンプルで、馴染みやすいカクテルです。

ジンフィズの派生(アレンジ)カクテル

カクテル初心者でも美味しく楽しめるくせのない味なので、ジンフィズをベースにアレンジカクテルで楽しむ人も増えています。

では、実際に、どんなアレンジカクテルがあるのか、ご紹介していきますね。

シルバー・フィズ

シルバー・フィズは、ジンフィズに卵白を混ぜ、卵白とソーダの泡で全体的に白色に見える舌触りのなめらかなカクテル。

味わいがきついわけではなく、どちらかというとマイルドなために女性たちに人気が高いカクテルと言われています。

卵白はジンに混ざりにくい食材なので、シェイカーでしっかりシェイクする必要があり、作るのが若干面倒…

しかし、手間をかけて作った分、なめらかな舌触りが心を癒やし、非常に口溶けもよく美味しく楽しめるので、一度試してみてください。

ゴールデン・フィズ

卵白を用いたジンフィズのアレンジレシピを『シルバー・フィズ』というのに対し、卵黄を混ぜたアレンジレシピを『ゴールデン・フィズ』といいます。

卵白よりも栄養価が高くコクを感じれるカクテルなので、さっぱりしながら、それでいてコクの深い味を求めるならゴールデン。フィズがおすすめ。

ちなみに、日本で風邪をひいた人がよく飲む卵酒と同じで、疲れた体を回復させる時にもゴールデン・フィズがよく飲まれていると言われています。

なので、仕事帰りの一杯に、ゴールデン・フィズを飲んでみると、疲れた体が癒されいい気分になれますよ。

ロイヤル・フィズ

卵白・卵黄の両方を使ったジンベースのカクテルを、ロイヤル・フィズといいます。

シルバー・フィズやゴールド・フィズのいいとこ取りした感じのカクテルで、口当たりがなめらかで飲みやすく、それでいてコクのあるロイヤル・フィズ。

非常に飲みやすく美味しいカクテルなので、お酒の苦手な女性にもおすすめ。

卵酒と同じく栄養価が高いので、体調を崩したときでも飲めるカクテルとして知られていますが、アルコール度数が高いので飲み過ぎには注意しましょう。

テキサス・フィズ

ジンフィズに用いるレモンジュースをオレンジジュースに変え、よりジュース感覚で飲みやすくしたカクテルをテキサス・フィズといいます。

レモンジュースをオレンジジュースに変えることで、酸味を抑えながら、少し甘みが強くなり、非常に飲みやすいカクテルとなっています。

作り方もジンフィズとほとんど同じなので、家飲み用としても簡単に作れるので非常におすすめです。

お酒に弱い女性でも飲めるカクテルなので、大切な彼女とお酒を楽しむ際にテキサス・フィズを振る舞ってあげるのも良いですよ

ぜひ、一度試してみてくださいね。

オレンジ・フィズ

オレンジ・フィズは、甘みも酸味も捨てきれない、お酒痛のためのカクテルで、ドライ・ジンを、オレンジジュースとレモンジュースで割ったカクテル。

作り方としては、ジンフィズやテキサス・フィズとほぼ変わりありません。

ドライ・ジンとソーダ水・砂糖に、オレンジジュースとレモンジュースの量を、それぞれ半分ずつ使いシェイクすれば、オレンジ・フィズの出来上がり。

レモンジュースの酸味と、オレンジジュースの甘みがそれぞれ感じられるので、どちらの味も欲しい人には非常におすすめ。

また、酸味・甘みともに中間タイプのカクテルなので、両極端な味が苦手な人にも飲みやすくておすすめですよ。

ジンフィズやテキサス・フィズが苦手という人は、オレンジ・フィズで楽しんで見てくださいね。

このように、ジンフィズをアレンジしたカクテルは多数存在しています。

ぜひ、自分好みに飲みやすい形のカクテルにアレンジして、ジンフィズを楽しみましょう。

ジンリッキー

ギムレットやジンフィズに酷似したカクテルの一つとしても知られるジンリッキー。

味わいとしては、よりジンの味に近く、スッキリしてピリ辛い大人の味なので、お酒に強くスッキリ味わいたい人向けのカクテルと言えますね。

レシピも簡単で、ジン45ml、ライム1/2、ソーダ適量をシェイクするだけ…

ジンのピリっとした味わいとライムの爽やかさが、疲れた体をしっかり癒やしてくれるので、非常におすすめのカクテルです。

ただし、爽やかながらも癖が強いカクテルなので、お酒が苦手な人はあまり馴染めず、好き嫌いは分かれます。

カクテルでも、口当たりがまろやかで飲みやすいオレンジ・フィズやゴールド・フィズのような、ジュース感覚を好む人には不向きのカクテルです。

ただし、逆に、ジュース感覚で飲めるカクテルが苦手という人には、非常におすすめなカクテルなので、ぜひ一度試してみてくださいね。

有名なものだけでも多彩な種類のカクテルがあるジン

ジンベースのカクテルは、有名なものだけでも、ジントニックからジンリッキーまで、多彩な種類のカクテルが存在しています。

それだけ、ジンはカクテルとして楽しみやすいお酒なので、ぜひ、カクテルを味わうなら、ジンを使って、個人の好みのカクテルを作ってみましょう。

通好みなジンベースのカクテル

カクテルを楽しみたいけど、せっかくジンを使って家飲み用のカクテルを作ったり、バーでカクテルを頼むなら、より通なカクテルを楽しみたいですよね。

そこで、ここからは、ジンマニアが唸るような、通好みのカクテルをご紹介していきますね。

ジンバック

ジンバックは、基本的にはジントニックに似たカクテルで、ある意味、アレンジとも言うことが出来るカクテル。

ジントニックは、ジンをトニックウォーターで割っていますが、ジンバックは、レモンジュースとジンジャーエールも加えています。

似たような、カクテルとして、オレンジ・フィズ(ジンをレモンジュースとオレンジジュースで割ったカクテル)があります。

ジンバックは、オレンジ・フィズに用いられる材料の内、オレンジをジンジャーエールに替えたものと考えるとイメージしやすいです。

ジンバックの名の由来

では、ジンジャーエールを材料に使っているのに、ジンバックという名前になったのか…

元々、バックという言葉には、『雄鹿や元気のいい若者』という意味も含まれています。

ジンバックは、ジンジャーエールを加えていることで、パンチがあり刺激のある酔いやすい味わいのカクテルに仕上がりました。

さらに、ロンドンの名門バー『バックス・クラブ』バーで提供されていたことも合わさり、ジンバックと名付けられたと言われています。

ジントニックとの味の違いは?

ジンバックは、ジントニックやジンフィズのちょっとしたアレンジレシピと見ることが出来ますが、当然、味や香りは全く違うカクテルです。

トニックウォーターを用いて作られたカクテルであるため、苦味も加わり、癖の強い味に仕上がっているカクテルが『ジントニック』。

一方、トニックウォーターを使わず、レモンジュースとジンジャーエールでジンを割ったカクテルが『ジンバック』です。

そのため、苦味というよりピリ辛さ(パンチ)と酸味が際立つ、通好みのカクテルに仕上がっています。

ちなみに、ジンジャーとは生姜のことで、実際に、ジンジャーエールを飲んだ人なら誰もが分かるように、結構、生姜独特のパンチが強いですよね。

ジンバックもかなりパンチは強いのですが、ジントニックのように癖が無くスッキリした味わいなので、非常に飲みやすくなっています。

また、レモンジュースも加えているので、ちょうどいい酸味も得られて、非常に美味しく仕上がり、スッキリしたい人におすすめのカクテル。

日頃の疲れを吹き飛ばしスッキリしたい人は、一度、ジンバックを飲んでみてくださいね。

ホワイトレディ

ビーフィータージン1/2、ホワイトキュラソー1/4、フレッシュレモンジュース1/4をシェイクして作られたカクテル『ホワイトレディ』。

正直なところ、あまりカクテルに詳しくない人には聞き馴染みの無いカクテルですが、お酒通の人達の間では非常に人気のカクテル。

それもそのはず、ホワイトキュラソーのほのかな甘味と、フレッシュレモンジュースの酸味、ビーフィータージンのパンチ力…

これらが見事に調和してバランスが取れたカクテルであり、その上、口当たりもよく飲みやすいので、非常に人気が高いカクテルなんです。

また、色的にも、ジントニックやギムレットとは異なり、白色で少しおしゃれな印象も感じられます。

ある種、女性向けのカクテルとも言えるだけに、バーで意中の女性に振る舞ったら、すごくおしゃれで、あなたのポイントが1段階上がりますよ。

ジントニックやジンフィズとは装いが全く異なり、まさに通好みのカクテルですが、おしゃれにカクテルを楽しむなら、ホワイトレディはおすすめです。

シンガポールスリング

ジンを使った通好みのカクテルの中では、通好みではあるものの、多くの人が知る超有名なカクテル『シンガポールスリング』。

元々は、イギリスの小説家:サマセット・モーム氏が、シンガポールの夕焼けを『東洋の神秘』と称したことがその名のルーツと言われています。

世界の3大夕焼けというと、バリ島・マニラ・釧路の3都市が挙げられ、シンガポールはその中に入っていません。

しかし、3大夕焼けの一つでは無いとしても、あらゆる情報サイトで、シンガポールの夕焼けは美しいと言われています。

そんな、夕焼けをモチーフとして作られたロマンチックなカクテルが、シンガポールスリングなのです。

シンガポールスリングの作り方

シンガポールスリングは、ビーフィータージン45ml、ヒーリングチェリー15ml、フレッシュレモンジュース20ml、砂糖1とティースプーン1/2をシェイク。

次に、冷えたタンブラー(もしくはグラス)にシェイクしたものを注ぎ、ソーダ水適量を加え、お好みで、レッドチェリーやりんごを加え完成。

少し材料も多く、作るのは大変ですが、自宅で、こんなおしゃれなカクテルが出てきたら、きっとあなたを見る目も変わってくるでしょう。

シンガポールスリングの味は?

シンガポールスリングの味は、実にトロピカルで、程よい酸味と甘みが融合したお酒の苦手な女性でも飲みやすいジュース感覚のカクテル。

もちろんジンをベースに作られたカクテルなので、アルコール度数は高く、飲み過ぎには注意が必要ですが、カップルがストローで飲むには最適。

ほろ酔い気分で、恋の温度も上昇させてくれるようなムード最高のカクテルなので、意中の女性に、一度振る舞ってみてください。

きっと、あなたの思いが相手女性に伝わり、恋が成就する確率も高まりますよ。

ベネット

カクテル・ギムレットに似た、通好みのカクテルとして知られているベネット。

他のカクテルではドライ・ジンをベースに用いるケースが多いですが、ベネットはオールド・トム・ジンをベースに用いる珍しいタイプのカクテルです。

オールド・トム・ジンをベースに用いているだけでなく、材料に和三盆(砂糖)を加えているので、味わいは非常に甘みがあってまろやか。

そのため、お酒の苦手な人でも飲みやすく、ジュース感覚で楽しめます。

色味も淡い黄色で実におしゃれなカクテルなので、カクテルを通じて大人の雰囲気を味わいたい時に、一度ベネットを味わってみてくださいね。

ブルームーン 

『1ヶ月に2度満月が見られる』という珍しい現象を意味する『ブルームーン』。

ブルームーンは、この珍しい現象をイメージして作られた、おしゃれでロマンチックなカクテル。

カクテルのレシピ(材料)に、バイオレットリキュールが用いられ、フローラルで甘い香りのするフレーバーが、心を癒やしてくれます。

意中の女性を口説き落とす際に用いると良いと言われる反面、『お断り』という意味合いも持っているカクテルでもあるので、少し注意も必要…

女性を口説く際に用いるには注意が必要ですが、自分でおしゃれに一夜を過ごし、心を癒やすには非常におすすめなカクテルなので、一度お試しください。

ピンクレディ

1912年にロンドンで大流行した舞台にちなんで作られたカクテル『ピンクレディ』。

主演女優のヘイルズ・ドーンに捧げられたというだけあって、色味はその名の通りピンク色して、実にメルヘンチックな心癒されるカクテルです。

もちろん、色だけが心癒されるというわけではありません。

材料に使われている『グレナデンシロップ』の甘さが、ジンのピリ辛なアルコールの強さをまろやかに包み込んで飲みやすくしてくれています。

そのため、口当たりも良く、お酒が苦手な人でも十分楽しめるカクテルに仕上がっているので、お酒は苦手だけでムードを楽しみたい若者にはおすすめ。

特別な一夜にぜひ、一度、ピンクレディを味わってみてくださいね。

トムコリンズ

ジンをベースにしたカクテルの中で、ベネットと共に、オールド・トム・ジンをベースに用いた珍しい通好みのカクテル『トムコリンズ』

元々は、ジュネヴァをベースに用いていたことから、ジョンコリンズとして、振る舞われていました。

しかし、後にオールド・トム・ジンをベースに用いるようになり、トムコリンズと名前が変わったと言われています。

味わいそのものは、オールド・トム・ジンが醸し出すまろやかさ・甘さが若干強調され包む、フレッシュレモンジュースが持つ爽やかな印象が強いです。

とはいえ、ベースとなる材料と混ぜる分量の違いはあるものの、ほとんどジンフィズと同じレシピのカクテルなので、シンプルかつ爽やかな味わいが特徴。

そのため、フレッシュレモンジュースをライム・ジュースに変えて混ぜた『アワコリンズ』のようなアレンジレシピも多数あります。

レシピそのものがシンプルなので、家飲みようとして簡単に作れますし、アレンジも利きやすいのが最大の魅力!

ぜひ、仕事帰りに家飲みようとして、自分流のトムコリンズを楽しく味わってみてくださいね。

セブンスヘブン

皆さんは、セブンスヘブンというワードを聞いたことがありますか?

実は、ムスリム、キリスト教徒、カバラが信じる7つの階層に分かれた天国の中の最上階層を『セブンスヘブン』といいます。

転じて、最高に嬉しい時に、最高潮の喜びを示す言葉として『セブンスヘブン』というワードが使われているのです。

カクテル『セブンスヘブン』は、そんな喜びを味わえるような実に幸せなカクテル。

各バーで、多少レシピも異なりますが、主に使われる材料は、以下の通り。

  • 苦味酒としても知られる『アンゴスチュラ・ビターズ』
  • アイスクリームなどにも飾り付けされる甘さが際立つ『マラスキーノ・ミント・チェリー』
  • 程よい酸味が特徴的なオレンジピール

以上の材料が、ドライ・ジンとうまく融合し、苦味・酸味・甘さが程よく口溶けし、飲みやすくも心ときめく一杯に仕上がっています。

そのため、一度味わうとクセになりやすく、飲み過ぎ注意なカクテルとも言われています。

ある種、『天国に連れて行ってくれるような危険なカクテル』とも言えるだけに、セブンスヘブンを楽しむ際は、飲み過ぎにくれぐれも気をつけましょう。

ブラッディサム

トマトを材料に用いたカクテルは、ウォッカがベースの『ブラッディ・マリー』や、ビールがベースの『レッド・アイ』などが有名ですよね。

しかし、ジンをベースにした『ブラッディサム』も、実に通好みのトマトを用いたカクテルとして、なかなか捨てがたいです。

作り方はいたってシンプルで、ジン40ccに、レモン果汁を小さじ1杯、トマトジュース160ccを混ぜるだけなので、家飲み用としても最適。

味わいは、トマトジュースのコクの深さと酸味と、ジン独特のピリ辛さが際立つ味わいに仕上がっています。

さらに、レモンジュースが、トマト独特の青臭さを緩和し、さらに酸味を引き立たせてくれています。

そのため、爽やかさが感じられ、その上コクが深くピリ辛で独特な風味を持つ味として、非常にカクテルマニアの心をくすぐってくれる味です。

だからこそ、通好みのカクテルとして、ブラッディサムは非常におすすめ。

ウイスキーをベースにした『ブラッディ・マリー』は味わい深いカクテルですし、一方、ビールをベースにした『レッド・アイ』は炭酸を楽しむ一杯…

それぞれ特徴的で、ブラッディサムよりもメジャーなカクテルですが、やはり通好みなら、断然大人の味として楽しめるブラッディサムがおすすめですよ。

ぜひ、この機会にブラッディサムを一度試して見てくださいね。

ソルティドック(ジンベース版)

本来ならば、ソルティドックは、ジンではなくウォッカベースのカクテルなのですが、実は昔、ジンベースで作られていたことがあります。

しかも、作り方がまるで違うため、まさに通が知るマニア向けのカクテルと言えます。

なお、作り方は、ドライ・ジン30ccにピンクグレープフルーツ60ccと塩適量をシェイクしグラスに注ぐだけ。

作り方そのものは非常に簡単ですが、ウォッカではなくジンを使うことで、よりピリ辛でスッキリした大人の味に大変身。

まさに通好みのカクテルなので、よりカクテルの奥深さを知りたい人は、ぜひ、ジンベースのソルティドックもあると覚えておきましょう。

通好みのカクテルも含め、ジンベースのカクテルは実に多彩で魅力満載!(まとめ)

以上、通好みのカクテルも含め、多彩な魅力を持つジンベースのカクテルをご紹介してきました。

ジンというお酒は、スパイシーで独特の風味を持つため、若干クセも強く好き嫌いがはっきり分かれるお酒です。

しかし、意外にも、いろんな飲み物と融合しやすく、カクテルとして飲むとまた違った一面を覗かせてくれます。

今回は、その中でも有名ところと通好みのカクテルをご紹介してきましたが、改めて、ジンの奥深さを知っていただけたはず。

ぜひ、みなさんも、一度、ジンベースのカクテルを通じて、違った味わい方を楽しんでみてくださいね。