女性にとってキッチンという場所は聖域。
ですが、日々の忙しさやついつい物が捨てられないなどから、キッチンがゴチャゴチャしてしまうという方は多いことでしょう。
先ずはキッチンで使うゴミ箱をスッキリさせて、そこからキッチン全体がスッキリするという流れに繋げませんか?
そこで今回は、収納の出来るゴミ箱から場所を取らないスリムなゴミ箱まで、キッチンで使いたい、キレイにしたいと思えるようなゴミ箱をご紹介します。
目次
スリムでスタイリッシュなキッチン用ゴミ箱ワゴン
昔ながらのオーソドックスなゴミ箱は、“私はゴミ箱です”という主張を強く感じました。ですが、最近のゴミ箱と言えば、おしゃれでスタイリッシュなものへと様変わり。
ゴミ箱の多くは、メーカーの研究開発によって、より進化し続けています。ここでは、インテリアの1つとしてもOKな、おすすめのスリムなキッチン用ゴミ箱ワゴンをご紹介しましょう。
分別ごみ箱ワゴン スリム キャスター付き
スッキリと隙間に入れられるくらいスリムでおしゃれ。ここでは4段ですが3段・5段もあり、カラーバリエーションも豊富。
淡いトーンのカラーからダークトーンのカラーまで揃っていますので、部屋のトーンに合わせて選ぶことが出来ます。
キャスター付きなので、使う時はキッチン近くに置いて普通はリビングでも違和感はありません。それでは詳しいゴミ箱ワゴンスリムの内容やサイズをご紹介します。
- スリムだけど縦に重ねて大容量(約21ℓ×4=84ℓ)
- ごみ袋のセットも簡単便利
- 上向きで使いやすく、フタが下に開いて片手でゴミ捨て可能
- フタは完全に外れてお手入れ簡単
- キャスター付きで移動がラクラク
- 一番下に網棚がついているのでゴミ袋収納もスッキリ
- サイズ:幅33.9㎝×奥行52㎝高さ121.3㎝
分別ゴミ箱ワゴン タワー
レジ袋の持ち手をワゴンにかけるだけで、手間いらずのゴミ箱ワゴンです。これまでなかったのが不思議なほど、シンプルで使いやすくスリムでおしゃれな申し分のないおすすめのゴミ箱ワゴン。
空き瓶、空き缶、ペットボトル、プラスチックゴミなど今はゴミ分別の時代。レジ袋があれば簡単に分別出来ちゃうすぐれもの。キャスター付きで移動もラクラク。詳しい内容は次の通りです。
- 2分別用と3分別用とあり、スチール素材でお手入れも簡単
- 2分別用サイズ:幅34.5㎝×奥行30㎝×高さ53㎝
- 3分別用サイズ:幅50㎝×奥行30㎝×高さ53㎝
- カラー:ホワイト・ブラック
資源ごみ横型3分別ワゴンゴミ箱
こちらはゴミ箱がワゴンに乗っているタイプのゴミ箱ワゴンです。20ℓのゴミ箱が3個セットとなっていて、3個が並んでキャスター付き台座に置かれている形になります。詳しくはこちら。
- 固定されていないので取り外し可能
- フタ付きでニオイも気にならずスッキリとして清潔感もキープ
- フタの開閉はプッシュ式なので片手でもゴミ出しOK
- フタは開けっ放しにも出来る
- ごみ袋のはみ出し、ズレのないしっかりした袋止め付き
- サイズ:幅53.3㎝×奥行34㎝×高さ53㎝(キャスター含む)
- カラー:ホワイト、イエロー、ブラウンの3種、ホワイト3種のみなど
色合いもおしゃれで至れり尽くせりのゴミ箱ワゴンは、主婦の味方と言っても良いでしょう。ゴミ箱に迷われている方、候補の1つにいかがですか?
全自動ゴミ箱なら手が使えなくてもゴミを捨てれる
何と片手だけではなく両手がふさがっても、手が汚れていても大丈夫な全自動ゴミ箱が登場しました。
価格を考えるとゴミ箱にこの価格ということへの迷いは生じますが、使い勝手を優先される方には最高のゴミ箱です。それでは人気の全自動ゴミ箱をご紹介しましょう。
ゴミ箱センサー 全自動開閉ゴミ箱
赤外線センサーにより手を感知して、ゴミ箱のフタの自動開閉が出来るゴミ箱。ペダル付きゴミ箱
では、使っている内に壊れやすかったり、僅かなペダル部分が邪魔になったりしていました。
全自動ゴミ箱はスッキリしていて衛生的。では詳しい内容をご紹介。
- ステンレス素材のゴミ箱はどの部屋にも合ってスタイリッシュ
- センサーだけでなくタッチ操作も可能
- 長時間開けておきたい時はタッチ操作が便利
- 取っ手付きなのでゴミ袋の取り外しも簡単
- サイズ:横32.5㎝×30.5㎝×高さ79.5㎝(円形) 容量50ℓ
- 電源:単三電池×4本必要
自動開閉 センサーゴミ箱
手を汚さずにセンサー部分に手をかざすだけでフタの自動開閉出来るゴミ箱です。ボタンでも開閉可能。インナーボックスが付いていますので、本体を汚すことなく清潔に使えます。詳細はこちら。
- 指紋が付きにくい加工がされているステレンレス素材
- 電池ボックスに単三電池6本を入れるだけ
- 使わない時は自動開閉をオフ出来る
- フタに脱臭ボックス付きで臭いもシャットアウト
- サイズ:横46㎝×幅27㎝×高さ65㎝(四角) 容量47ℓ
おしゃれにこだわったおすすめゴミ箱
カラー、重さ、形、使いやすさなど、一口にゴミ箱と言っても多種多様です。その中で自分の好みのゴミ箱を選びたいもの。
その一助になればと願いを込めて、ここではおしゃれにこだわったおすすめのゴミ箱をご紹介しましょう。
おしゃれな隠せるゴミ箱 チューブラーオム
シンプル・イズ・ベストという言葉がぴったりの人気の高いゴミ箱をご紹介。機能は充実。各部屋に置いて統一感を持たせておしゃれ感アップ。では詳しい内容はこちらです。
- ビニール袋が見えない二重構造
- ゴミ箱と思わせないインテリア感覚ゴミ箱
- サイズ:外寸直径26㎝×高さ31.5㎝ 内寸直径22.5㎝×高さ30.5㎝ 容量 11.4ℓ
- 口の部分が斜めになっているのでゴミが捨てやすい(内側口径14.5㎝)
- カラーバリエーションが豊富(ホワイト2種・ブラック・ブラウン・ライトブルー・ネイビー・ピンク・グレー・モーヴ・ブルーグレー・ウッド柄2種の12種類)
おしゃれなフタ付きゴミ箱 スウィングビン
デザイン性・機能性にこだわった美しいゴミ箱です。その機能性の内容やサイズはこちら。
- 円筒状の本体の上に厚さ3㎜の木製のフタがついているだけ
- よくあるネジやバネはないのにフタにゴミを乗せただけでフタが回転
- その構造が実現出来るように上部分が斜めに
- 本体内に透明なプラスチック板が付いているのでビニール袋は見えません
- 日本のデザイナーブランドによる安心の日本製
- サイズ:直径21㎝×高さ43㎝(斜め一番上まで) 容量 8ℓ
- フタ2種:ハードメープル・ウォールナット(ライトブラウンとダークブラウン)
- カラー:ホワイト・ブラック・グレー・グリーン
おしゃれなワンタッチ開閉フタ付きゴミ箱 ナチュラパレット
可愛い北欧調のプリント柄のおしゃれなゴミ箱です。四角い形ではありますが、角が丸くなっているので小さいお子さんがいるご家庭でも安心。それでは詳しい内容やサイズをご紹介。
- フタを軽く押すだけのスライド式なのでフタの持ち上げ動作が不要
- フタを隅の方に押せばピタッと止まり開けた状態キープ
- ゴミ袋ストッパー付きでビニール袋をしっかり固定
- 丸洗い出来て簡単お手入れずっとキレイ
- サイズ:20.5㎝×奥行31㎝×高さ36㎝ 容量 18ℓ
- カラー:ブルー・ベージュ・レッド・ブラウン
ゴミ箱の上のスペースを活用できる収納ラック
ゴミ箱の上のスペースをもったいないと思われている方も多いことでしょう。キッチンでのゴミ箱の上のスペースは、電子レンジや湯沸かしポットなどを置いたりして無駄なく活用したいもの。
そこでここでは、ゴミ箱上の空きスペースを活用した便利な収納ラックをご紹介します。
ゴミ箱上収納ラック
ゴミ箱のフタの開閉も十分出来る、高さのある収納ラックです。ゴミ箱の上2段分にキッチン用品を置くことが出来ます。詳しい内容やサイズはこちら。
- ふきんや鍋つかみなどが掛けられる便利な多目的バー付き
- スリムなのでキッチン脇に納まります
- サイズ:幅45㎝×奥行55㎝×高さ130㎝
- カラー:ホワイト・ブラック
ゴミ箱上収納ラック 伸縮式
ゴミ箱の上のみの収納ラックではありますが、伸縮式なのでゴミ箱に合わせて幅が調節出来ます。他にも機能が充実。詳細は次の通りです。
- 伸縮幅は40~55㎝で今あるゴミ箱で対応可
- 側面がワイヤーネットなのでネット収納が出来て側面も有効活用
- 天板は熱に強く掃除もしやすい
- ガタつきを緩和するアジャスター付き
- サイズ:幅40~55㎝×奥行45.5㎝×高さ85㎝ 重量4㎏
ゴミ箱上収納ラック 収納棚4段
ゴミ箱のかなり上まで収納できる大容量収納ラックです。なのに見た目はスッキリでおしゃれ。スリムなので場所も取りませんから、キッチンが狭いとお悩みの方にもおすすめ。
では詳しい内容やサイズをご紹介します。
- フタ付きタイプのゴミ箱でも余裕の高さ
- 棚板は稼働棚になっているので調整可能
- 収納棚が4段で収納力抜群
- 全ての棚板は10㎝間隔で高さ調節可能な変動タイプ
- サイドがネットになっているのでふきんやエプロンなどがかけられ収納力アップ
- フレームの両サイドにはバー2本付きでタオルやスプレーボトルなど掛けられる
- グラつきにくい補強設計
- サイズ:幅60㎝×奥行40㎝×高さ200㎝ 重量16.8㎏
キッチン以外にゴミ箱を置くおすすめの場所
最後にキッチンにゴミ箱を置きたくないという方のためにおすすめの場所をご紹介。一番考えられるのはゴミ箱をベランダや勝手口外などの野外に置く方法。その場合、猫除けネットを置いて対策をしましょう。
最初のところでご紹介したワゴンのゴミ箱は、使う時だけキッチンに出して後は折り畳んで片付けられるのでゴミ箱は置いてないと言っても過言ではありません。
後はキッチンの隣の部屋、リビングかダイニングかにまとめてゴミ箱を置いてキッチンの中にはゴミ箱ゼロにすることでしょうか。
生活する上で切っても切れないのがゴミが出ること。キッチンに置かないのもスッキリして良いですし、今回ご紹介したおしゃれなゴミ箱や機能的なゴミ箱で見せるゴミ箱も悪くないのでは?