毎日のお料理に使うフライパンや鍋が欠かせません。
使いやすい調理器具をそろえると、美味しい料理ができたり時短になったりと毎日のお料理が楽しくなります。
フレーバーストーンはネットやテレビでも噂のくっつかないフライパンです。
見た目のおしゃれさから、料理を作ってそのまま食卓に出すこともできます。
フレーバーストーンは本当にくっつかないのか?口コミの評判や特徴をまとめてみました。
【最新2019】おすすめのフライパン!フライパンの選び方を知って比較しよう目次
フレーバーストーンの悪い口コミ
人気のフレーバーストーンですが、どんなに人気の商品でも人によって合う・合わないは必ずあります。
自分に合うかどうか見極めるためにも、まずはデメリットから見てみましょう。
くっつく、焦げ付く
- くっつかない、焦げ付かないという評判だったが、くっつく
- 目玉焼きがするんと滑るということはなかった
- 使った感じは普通のフライパンと一緒で、油は必要
- 使ってみたら焦げた
すぐに傷がついた、使えなくなった
- 毎日ヘビロテしていたら一ヶ月で使えなくなった
- 金属ヘラですぐダメになってしまった
- 値段の割に傷がつきやすく、使えないと思う
強火で使えない
- 強火で使えないので料理によっては使えない
- ごはんが焚けないのが残念
- ついつい強火で使ってしまってダメにしてしまった
- 強火で使えないなら安いフライパンと一緒
フレーバーストーンの悪い口コミ評判のまとめ
フレーバーストーンの口コミの中で、悪い口コミはほんの一部でした。
悪い口コミの原因は何なのか、まとめました。
くっつく、焦げ付く
油なしでも目玉焼きがするんと滑る、と期待して購入したけれど実際はそうでなかったと感じている人がいました。
フレーバーストーンを油なしで使うためには定期的なお手入れが必要です。
うっかりお手入れを忘れてしまったりすると、普通のフライパンや鍋のようにくっついてしまいます。
すぐに傷がついた、使えなくなった
朝食・昼食・夕食の料理に毎日使っていたら、一ヶ月程度でダメになってしまったという口コミもありました。
毎日使うものなので、使用感が出てしまうのは仕方のないことかもしれませんが、一ヶ月でダメになってしまうのは早すぎますね。
しっかりとしたコーティングがされていたとしても、金属ヘラを使うと傷はついてしまいます。
フレーバーストーンを使うときにシリコンのヘラや菜箸を使うなど、少しだけ工夫をすると長持ちします。
強火で使えない
フレーバーストーンは強火では使えません。
それをデメリットと感じる人も多いようです。
ですが、フレーバーストーンは熱伝導率が良く弱火や中火でも十分に調理できるため、強火で使う必要はありません。
強火で使ってしまうと食材の中まで火が通らないままに表面だけ焼きすぎてしまうこともあるので、弱火や中火でじっくりと被を通すのがおすすめです。
くっつく、傷がつく、強火で使えないというデメリットは、普通のフライパンのように扱ってしまったことが原因かもしれません。
調理器具は使い方を間違ってしまうとうまく機能しません。
特に火や熱を受けるフライパンや鍋はデリケートなので、悪い口コミの内容も使い方によっては防げます。
良い口コミ
フレーバーストーンの口コミのほとんどは、良い口コミです。
実際に購入して使ってみた方の感じた感想を見ていきましょう。
くっつかない、焦げ付かない
- 肉や魚が焦げ付かない、くっつかない
- 煮込み料理のときはフレーバーストーン一択
- 目玉焼きがくっつかなくて感動!
後片付けが楽
- 焦げ付きがないから洗うのが楽
- 後片付けや食器洗いが簡単だから、夫がやってくれるようになった
- フライパンで魚が焼ける
- 洗いやすさが違う!買ってよかった
油を使わないからヘルシー
- 油なしでくっつかず焼けるからヘルシー
- ほとんど油が必要なし。ダイエットにもいいかも
- 素材の味そのままの料理ができる
- 油を使わなくていいなんて夢のよう
フレーバーストーンの良い口コミ評判のまとめ
フレーバーストーンは悪い口コミよりいい口コミ数の方が圧倒的に多いです。
実際に使ってみた感想なので、信頼できます。
くっつかない、焦げ付かない
口コミで一番多かったのは、くっつかない、焦げ付かないという口コミでした。
初めてフレーバーストーンを購入した人のほとんどが、実際に目玉焼きを作ってみているようです。
フライパンのくっつきにくさだけでなく、煮込み料理で鍋の焦げにくさを実感している人もいました。
フレーバーストーンのデメリットではくっつくという口コミもありましたが、きちんと使えばくっつかないようですね。
後片付けが楽
フレーバーストーンは、くっつきにくいという特性からフライパンや鍋自体の汚れもつきにくいです。
そのため、使った後の後片付けが簡単という口コミが多数ありました。
「お料理自体は好きだけど、後片付けは苦手。」
という方は結構多いのではないでしょうか。
フレーバーストーンは、スポンジでサッと洗うだけで汚れが落ちるので、時短にもなります。
油を使わないからヘルシー
油を使わなくてもくっつかないので、ヘルシーで健康的な料理が作れます。
高齢者の方や、ダイエット中の方、健康に気を付けている方に支持されています。
油を使わないことで、食材本来の素材の味も楽しめるメリットも。
ワンランク上の料理が作れるようになります。
毎日フレーバーストーン使う主婦の方の口コミでは、フレーバーストーンを使い始めたことをきっかけに夫も料理を始めたという口コミまでありました。
食材調理だけでなく、後片付けまで考えられて作られているのは、嬉しいですね。
使い勝手のいいフライパンがあれば、お料理が楽しくなります。
ヘルシーな料理も作れるようになるので、健康にも役立ちます。
フレーバーストーンは焦げ付く?口コミをまとめた結果
フレーバーストーンの口コミをまとめた結果、焦げ付かないという口コミが多かったです。
使い始める前に、フライパンを良く洗って乾かし、油をなじませるというお手入れをきちんとしておけば焦げ付きません。
また、強火で使わないように気を付けましょう。
フレーバーストーン SNSでの口コミ評判は?
フレーバーストーンは見た目がおしゃれなので、SNSでのシェア数が多かったです。
目玉焼きを作った写真や、フライパンのまま食卓に並べている写真が多くありました。
見ているだけでも楽しくなる公式インスタグラムでは、たくさんの口コミが紹介されています。
ツイッター(Twitter)の口コミ
#フレーバーストーン 玉子焼き 卵2個 ガスコンロで弱火で、少し待ってから料理箸で丸める。くっつかずに上手くできた。これぞ、フレーバーストーン
の神髄。洗うときも、お湯に浸けて、スポンジで撫でたぐらい。食器乾燥機で乾かした。気を付けるのは、手で持つと熱いので、ふきんを使いました。 pic.twitter.com/RM8P4JAdMM— あしたページ (@asitapage) 2018年8月25日
今日のリハーサルは娘と👧🏻👯♀️
👦🏻と👵🏼はお留守番
で ばら寿司用の薄焼き玉子を早速
フレーバーストーンで
マジで油なしで焼けた❣️
めっちゃ嬉しい👵🏼✌🏼 pic.twitter.com/PtZFuwkKMT— MAYUMI. 多忙再びお返事遅れます(; ̄ェ ̄) (@misya13kae31y) 2018年8月18日
!?
チーズが溶けてくっつくかもと思ってたけど取れる_:( _ ́.ω`):_
でも、2.3個食べたら飽きた県なので冷凍庫へ。さよーなりー!
さすが接着剤もくっつかんだけあるっ!これからもよろしくなり🍳#フレーバーストーン#餃子の皮#前回との比較がやばい#焦げなかったが材料変えて不味くなった pic.twitter.com/I4M7Pvr5Ei— みどり@ジャジャ馬X (@mdr0115) 2018年6月24日
インスタ(Instagram)の口コミ
フレーバーストーンの販売店舗での評価
フレーバーストーンはAmazon、楽天だけでなく、ダイレクトテレショップ公式通販サイトでも取り扱いがあります。
それぞれレビュー評価はかなり多く、楽天では4点グランドセットだけで2,998件もの評価がありました。
これだけ多くの人に評価されているという事は、かなり信用度が高いですね。
単品での購入より、グランドセットで購入している人が多いです。
Amazonでのレビュー評価
口コミ件数は177件で、☆の数は5個が満点中4.2個です。
楽天でのレビュー評価
口コミ件数は2,998件で、☆の数は5個が満点中4.37個です。
ダイレクトテレショップ公式通販サイトでのレビュー評価
口コミ件数は21件で、☆の数は5個が満点中4.5個です。
【最新2019】おすすめのフライパン!フライパンの選び方を知って比較しようフレーバーストーン フライパンの特徴
くっつかないという口コミが多いフレーバーストーンは、その構造に特徴があります。
耐性テストを繰り返して実現した、フレーバーストーンの特徴をご紹介します。
1.トップ3層構造効果でくっつきにくい
フレーバーストーンはトップ3層、ベース3層の合計6層構造になっています。
トップ3層はくっつきにくさを重視した層です
- トップコーティング
- ノンスティックコーティング
- 耐摩耗プレミアムコーティング
このトップ3層により、食材がくっつきにくく油なしでヘルシーに調理ができます。
耐摩耗プレミアムコーティングは強い強度を実現し、お手入れをしていけば長く使えます。
2.ベース3層構造で熱伝導率が良い
フレーバーストーンのベースは3層になっています。
- アルミニウムコアベース
- 耐熱シリコンベース
- ステンレスベース
この多重構造のベースにより、コンロの熱を効率的にフライパンや鍋全体に均一に伝えます。
焼きムラなく、食材をこんがりと焼くことができます。
熱伝導率が良いことで、火加減は弱火から中火でもしっかりと焼けます。
フレーバーストーンを使うことで、ガス代や電気代の節約にもつながります。
3.後片付け、お手入れが簡単
トップ3層構造効果で食材が焦げ付きにくいため、使った後のお手入れも簡単です。
汚れをするっと落とせるので、ごしごし洗わなくても大丈夫です。
実際にフレーバーストーンを使ってお手入れ(調理後の汚れ洗い)が楽だと感じたかのアンケートでは、93%の人が「大変そう思う」と回答しています。
煮込み料理でも焦げ付かないので、これまで作ったことがないこった料理にも挑戦できるようになります。
よくある質問
フレーバーストーンなら強火で使用してもいいですか?
フレーバーストーンは強火で使用できません。
強火で使用してしまうと、熱がこもりすぎてしまいフライパンや鍋自体が痛んでしまい、変質してしまう可能性があるためです。
フレーバーストーンは熱伝導率がいいため、弱火や中火でも、強火のように食材に熱を伝えることができるので、使い勝手は変わりません。
弱火と中火で使いましょう。
フレーバーストーンのフライパンはどんなサイズある?
フレーバーストーンは、ソテーパン20cmサイズ、 ソテーパン24cmサイズ、ソテーパン28cmサイズ、ディープパン、キャセロールパン、ミルクパン、エクストラディープパン、マルチソテーパンの、合計8種類あります。
普段使いしやすいソテーパンは、大きさが3種類から選べます。
ソテーパンのサイズ
- ソテーパン直径20cm、深さ約4cm、重量約680g
- ソテーパン直径24cm、深さ約4cm、重量約900g
- ソテーパン直径28cm、深さ約4cm、重量:約1070g
ディープパン、キャセロールパンは直径24センチと普段使いしやすい大きさになっています。
ディープパン、キャセロールパンのサイズ
- ディープパン 直径24cm、深さ約7cm、重量約960g
- キャセロールパン 直径24cm、深さ約9cm、重量約1040g
小ぶりなミルクパンは温め直しや一人暮らしの人にお勧めの大きさです。
ミルクパンのサイズ
- ミルクパン 直径16cm、深さ約7cm、重量約560g
エクストラディープパンとマルチソテーパンは四角く、取っ手が取れる仕様になっています。
エクストラディープパンとマルチソテーパンのサイズ
- エクストラディープパン 23.5㎝角、高さ7.4cm、重量約785g
- マルチソテーパン 23.5㎝角、高さ4.5cm、重量約715g
それぞれ単品で購入することもできますし、セットでお得に購入もできます。
セットは3種類あります。
フレーバーストーングランド4点セット
一番使い勝手のいい24㎝のフライパンのセットで、一番人気です。
基本のセットとして、煮たり焼いたりと幅広く対応できるセットです。
グランド4点セットの内容
- ソテーパン24cm
- ディープパン24cm
- キャセロールパン24cm
- ガラス蓋24cm
フレーバーストーンマルチ9点セット
サイズ違いのソテーパンと、ミルクパンのセットです。
小さめサイズなので、一人暮らしの方におすすめです。
マルチ9点セットの内容
- ソテーパン24cm
- ソテーパン20cm
- ミルクパン16cm
- 専用ガラス蓋24cm
- 専用ガラス蓋16cm
- キッチンツール4点セット(ヘラ、スプーン、トング、泡だて器)
フレーバーストーンダイヤモンドエディション豪華スペシャル6点セット
四角い形のエクストラディープパンと、マルチソテーパンのセットはフレーバーストーンシリーズの最新セットです。
フライパンで調理をしたら取っ手を外してそのまま食卓に出せる仕様になっています。
豪華スペシャル6点セット
- エクストラディープパン23.5㎝角、高さ7.4cm
- マルチソテーパン23.5㎝角、高さ4.5cm
- ハンドル
- ガラス蓋
- 収納マット
IH対応でしょうか。
フレーバーストーンはIHに対応しています。
ガス火、IHだけでなく、セラミックや電気調理器の熱源にも対応しているので、キッチンではIH、アウトドアではガス火など、いろいろなシチュエーションに対応できます。
どの熱源でも熱伝導率の良さは変わりません。
引っ越しでキッチンの仕様が変わっても安心です。
フレーバーストーンは本当に油を使わなくてもくっつかない?
フレーバーストーンは最初のお手入れをきちんとすれば、以降は油なしでもくっつきません。
取扱説明書にも説明が記載されています。
最初にフレーバーストーンをしっかりと洗い乾かし、乾いた油をなじませた布で拭くことで、表面に油がなじみ、食材がするっと滑りくっつかなくなります。
このお手入れを使い始めと、月1回程度繰り返すことで効果が持続します。
目的別にフライパンを探す